ワイキキアン8階のラウンジについて

以前ワイキキアン、ペントハウスのラウンジをご紹介しましたが、今回はワイキキアンの8階ラウンジを詳しくご紹介したいと思います。ワイキキアンはヒルトンのタイムシェアの中で初めてタイムシェア専用棟としてデザインされた建物です。そのため、オーナー用のラウンジがあるなど、専用棟ならではの設備があります。
ワイキキアンのラウンジは8階フロアの半分を利用している、とても大きなラウンジです。ソファエリアがたくさんあり、繁忙期でも座る場所に困らないのではと思います。また、奥にあるマッサージチェアも一部のオーナー様には人気のようです。
それでは、ワイキキアンのラウンジを詳しく見ていきましょう。
撮影:2021年11月9日
目次
ワイキキアンの8階ラウンジの活用法
チェックインは午後4時ですので、飛行機の関係で早くヒルトンについた場合、お部屋が用意できていないこともあります。早く到着した場合、チェックインを早めに済ませて、ベルデスクに荷物を預けてお部屋ができるまで待機となります。お部屋が利用できない時間の過ごし方に役立つのがワイキキアンの8階にあるオーナー用のラウンジです。また、チェックアウトは10時なので、飛行機のチェックインの時間まで待機が必要な場合も、ラウンジの利用が便利です。
ラウンジ内にはWIFIがとんでいるので、インターネットを利用することが出来て、仕事をしたり、ニュースや動画を見たりして、時間を過ごすことができます。もちろんラウンジを利用せずに外出することも可能ですが、初日ということで時差ぼけもありますので、シャワーを浴びたり、ゆっくりくつろぐのも一つの時間の過ごし方かと思います。
ラウンジの利用には受付が必要です
ワイキキアンのラウンジの利用には8階ラウンジの受付デスクで申し込みを済ませる必要があります。✳︎2021年11月現在、混み合っていないためか、申し込み無しで自由に利用することができます。
ラウンジの場所
ワイキキアンのフロントを背にして、建物内を右方向へと進んでいきます。いくつかのロビーエリアを通り、建物の後方にある「Accents」という売店が見えてきたら、エレベーターに到着です。売店の斜め右にあるエレベーターで8階まで上がります。8階で降りて、ダイヤモンドヘッド側を向いていただくと、ラウンジの入り口があります。営業時間外は扉が閉まっています。
ラウンジの営業時間
ワイキキアン8階ラウンジの営業時間
毎日 午前10時〜午後6時
✳︎2021年11月現在
ラウンジのオープン前に到着した場合
ZIP AIRなど、早朝に到着する便の場合にはダイヤモンド・ヘッド・タワー近くのスターバックスとアリイタワー近くのWiki Wiki Marketが早朝から営業しいます。ただ、スターバックスは混み合いますので勇気が必要です(笑)。
ワイキキアン8階のフロアマップ
下のフロアマップの通り、ワイキキアンのラウンジは8階フロアの約半分を利用しており、とても広い空間です。
ラウンジの設備と特徴
ワイキキアンのラウンジには以下の通りの設備と特徴があります。
・PCデスク1台
・ソファエリア(8つ)
・カウンターエリア(1つ)
・テーブルエリア(1つ)
・シャワー室(1室は車椅子対応)
・お手洗い
・ロッカー(シャワーエリア内と廊下3ヶ所)
・ベランダ
内観写真:ラウンジの入り口
ワイキキアンのラウンジに入って、すぐ左側に受付エリアとお客様用のPCデスクがあります。正面にはラウンジエリアが2ヶ所。
ラウンジの入り口はちょうどラウンジの中央にあり、左の廊下を進んでいくとテーブル席エリアと奥にシャワールームとお手洗いがあります。ラウンジを右の方へ進むと複数のソファエリアがあります。
内観写真:ラウンジのソファエリア(ラウンジ海側)
繁忙期はそれなりに混むそうですが、数多くのソファエリアがあるのでとても広く、ソファ、1人用の椅子、テーブル用の椅子など座る場所がたくさんあります。
マッサージチェアも完備しています(2024年3月撮影)。
ラウンジに入って、右の方へ一番奥へ進んでいき、ラナイへ出てみると、海が少しだけ見えました。801号室や901号室の眺めに似ているのかと参考にさせていただきました。
内観写真:ラウンジのテーブル席(ラウンジ山側)
食事に使えそうなテーブルが3つあります。ノートパソコンがあれば、こちらで作業するのも良さそうです。
尚、こちらのテーブルエリアの窓からの景色はこちらの通りです。
内観写真:ラウンジのシャワールームとお手洗い(ラウンジ山側)
ラウンジの左奥(山側)にはロッカー、お手洗い、そしてシャワールームを完備しています。タオルも自由に使用できます。車椅子用のシャワーもあります。
買ってきた食べ物をワイキキアンのラウンジでいただくこともOK
待機する時間が長時間になりますと、お腹も空いてきます。買ってきた食べ物や飲み物をラウンジでいただくことが出来るのも便利な点です。実際にラウンジを訪問したこの日(2021年11月9日)も外で買ってきたランチをラウンジで食べているオーナー様が何名かいらっしゃいました。
飲み物の提供について
尚、コロナ前はコーヒー、お茶、水など、飲み物の提供がありましたが、2021年11月訪問時には提供されていませんでした。ワイキキアンのロビー階に売店がありますので、そちらで飲み物を購入するのも良いかもしれません。
ワイキキアンの近くにあるテイクアウト
余談になりますが、ワイキキアンの近くで買えるカジュアルもしくは軽めのランチをご紹介したいと思います。
・アローマ・カフェ(イリカイ内)
アサイボール、ブレクファスト・プレート、サンドイッチ等
・WIKI WIKI MARKET(ヒルトン内)
フルーツ、オムレツ、サンドイッチ等
・IHOP(カリアタワー近く)
オムレツ、パンケーキ、ブレクファスト・プレート等
★店内飲食も可
最後に
グランドワイキキアン8階のラウンジはチェックイン前やチェックアウト後の時間に活用できる大きなラウンジです。たくさんのソファエリアはもちろん、シャワー、マッサージチェア、ロッカーも完備しているので、とても便利な施設です。今後のワイキキアンでのご滞在のご参考にしていただければと思います。