ヒルトン、ラグーンタワー 2LDK オーシャン・ビューをご紹介(2365号室)★ダイヤモンドヘッド側

今回はヒルトン、ラグーンタワーの2ベッドルーム、オーシャン・ビュー、2365号室のご紹介です。ダイヤモンドヘッド側を面しているお部屋です。2000年にタイムシェアとして新装オープンしたラグーンタワーはオアフ島で1棟目のヒルトンタイムシェアです。海やラグーン、パラダイスプールにとても近いので、人気のタイムシェアです。
それではラグーンタワー23階のオーシャン・ビューのお部屋を詳しくご案内いたします。
目次
こちらの記事は2022年3月7日に更新されました。
ラグーンタワーについて
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジの敷地の中の、ラグーンとパラダイスプールのすぐそばにあるのがラグーンタワーです。建物自体はオリジナル築50年ですが、2000年に大型改築を行い、水回りなども含めて一新されました。その後は定期的にリフォームや
なお、ラグーンタワーはタイムシェアの中でも一番海に近い建物です。 お値段的には、
ラグーンタワーについての豆知識
1967年に建てられたラグーンタワーはもともと「ラグーンアパート」というキッチン付きのコンドミニアムでした。ヒルトンによる開発が計画されていた当初、建物自体を取り壊し、更に高い建物へと建て直す予定でしたが、新築の建物の高さ制限があったため、躯体を残して大型改装を行うことになったというエピソードがあります。
ラグーンタワーの住所
ラグーンタワー
2003 Kalia Rd, Honolulu, HI 96815
ラグーンのお部屋タイプについて
ラグーンタワーは23階建ての建物で、合計室あります。間取りはスタジオから3LDKのお部屋タイプがございます。24階はペントハウスフロアとなっております。
✳︎23階建てですが、13階というお部屋がなく、1階から24階までの部屋割りとなっております。
ラグーンタワーのフロアマップ
ラグーンタワーのビュータイプはガーデンビュー、オーシャンビュー、オーシャンフロントとペントハウスの4種類があります。くじら倶楽部独自で、ラグーンタワーのフロアマップをご用意しました。今回ご紹介している2365号室は山寄りのダイヤモンドヘッド側を面している23階のオーシャン・ビューのお部屋です。
下記ラグーンタワーの3階から23階までのフロアマップをご覧いただくとお分かり頂けますように、2LDK オーシャンビュー(OV)のお部屋タイプに宿泊の場合、ダイヤモンドヘッド側の2LDK OVのお部屋もしくはアラモアナ側の2LDK OVのどちらかになります。階数やどちら側がいいなどの指定はできず、当日のお楽しみとなります。
ラグーン2LDK(2ベッドルーム)OVに宿泊にするために必要なポイント数
今回ご紹介しているラグーン2365号室は2LDK(2ベッドルーム)のオーシャン・ビューというお部屋タイプです。宿泊に必要なポイント数は以下の通りです。
新式のポイント(2022年2月24日から)
プラチナ
1週間:13,440ポイント
平日1泊:1,344ポイント
週末1泊:2,688ポイント
ゴールド
1週間:9,280ポイント
平日1泊:928ポイント
週末1泊:1,856ポイント
旧式のポイント(2022年2月23日まで)
プラチナ
1週間: 8,400ポイント
平日1泊:840ポイント
週末1泊:1,680ポイント
ゴールド
1週間:5,800ポイント
平日1泊:580ポイント
週末1泊:1,160ポイント
ラグーンタワー 2LDKのポイント表
なお、ラグーンタワー2LDKのその他のビュータイプのポイント表はこちらの通りです。
ビュー |
1週間 |
平日(1泊) |
週末(1泊) |
|||
プラチナ |
ゴールド |
プラチナ |
ゴールド |
プラチナ |
ゴールド |
|
2LDK ガーデン・ビュー |
7,000 | 5,000 | 700 | 500 | 1,400 | 1,000 |
2LDK オーシャン・ビュー |
8,400 | 5,800 | 840 | 580 | 1,680 | 1,160 |
2LDK オーシャン・フロント |
9,600 | 7,000 | 960 | 700 | 1,920 | 1,400 |
2LDK ペントハウス |
9,600 | 7,000 | 960 | 700 | 1,920 | 1,400 |
ラグーンタワー2LDKの間取り例
こちらはラグーンタワー2LDK(2ベッドルーム)の間取り例です。ラグーンタワーの2LDKは約95平方メートルほどあります。今回ご紹介している2365号室の間取リは図と若干異なりますことご了承ください。お部屋に入ってすぐの空間には右側にフルキッチン、そして正面にオープンスタイルのリビングがあります。リビングにあるソファはクイーンサイズのベッドになるタイプのソファベッドです。リビングを挟んで両側に寝室があるフロアプランです。
ラグーンタワー2LDKの室内設備
・テレビ(リビングと寝室)
・アイロン/アイロン台
・インターネット
・フルキッチン(✳︎)
・冷蔵庫
・食器洗浄機(✳︎)
・食器類
・まな板、フライパン、鍋などの調理器具(✳︎)
・電子レンジ
・オーブン(✳︎)
・トースター
・ミキサー
・コーヒーメーカー
・金庫
・ウォシュレット(✳︎)
(✳︎)スタジオの場合には用意がございません。
ラグーンタワー 2LDKオーシャンビュー2365号室の内観写真
入り口(2365号室)
ラグーンタワー 2365号室の入り口ドアです。
リビングルーム(2365号室)
オープンスタイルのリビング、ダイニング、キッチンです。2365号室はリビングにベランダがあります。キッチン、家具や調度品は2016年にリニューアルされました。ベランダのそばには4人が座れる丸いダイニングテーブルがあります。リビングのソファはクィーンサイズのベッドになるソファベッドです。
フル・キッチン(2365号室)
玄関からお部屋に入り、すぐ右側にキッチンがあります。2人が座れるカウンター付きです。4人まで宿泊できるお部屋なので、4人分のお皿、ボウル、カップ、ワイングラス、マグカップ、フォーク・ナイフ・スプーンなどが揃っています。また、鍋、フライパン、ミキサーなど、お料理に必要な器具も一通り揃っていますので、自宅にいるように調理ができます。お箸はないので、割り箸を持参すると便利かもしれません。なお、備え付けのコーヒー(デカフも)、食洗機用の洗剤、手洗い用の食器洗剤などはルームサービスにお願いすると持ってきていただけます。または、クリーニングの時間に廊下でお願いするのも良いかもしれません。
主寝室(2365号室)
こちらが2365号室の主寝室(マスターベッドルーム)です。キングサイズのベッドが1台あります。ドレッサーとクローゼットがついていますので、お洋服を全てスーツケースから取り出して保管することができます。寝室にはベランダがありません。
寝室にあるクローゼットにはアイロン、アイロン台、ハンガー、スーツケース台、金庫、ブランケット類が完備されています。スーツケースをクローゼットにしまっておけるのも便利です。
主寝室のバスルーム(2365号室)
バスルームには洗面台(シンクが1つ)、ウォシュレットのトイレとシャワーを完備しています。広々としたレイアウトです。ラグーンのシャワーは取り外せるタイプです。タオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、石鹸、ティッシュペーパーがサービスでついています。全てのアメニティはルームサービスにお願いすれば、追加でいただくことができます。
副寝室(2365号室)
こちらが2365号室の副寝室(ゲスト用ベッドルーム)です。ツィンサイズのベッドが2台あります。ドレッサーがついていますので、お洋服をしまって置くことができます。こちらの寝室にもベランダがありません。
副寝室用のバスルーム(2365号室)
副寝室用のバスルームは寝室から廊下を挟んだ向かい側にあります。洗面台(シンクが1つ)、ウォシュレットのトイレとシャワーを完備しています。主寝室よりもコンパクトなデザインです。
ベランダからのオーシャンビュー(2365号室)
2365号室はオーシャンビューなのでやはり海とラグーンが綺麗に見えます。23階と高層階なので、ダイヤモンドヘッドが見えるラッキーなタイプのお部屋です。
冬はサンセットを楽しむことも
共有制のランドリー
ラグーンタワーのお部屋には洗濯機と乾燥機がありません。各階に共有制のランドリーがあるので、そちらを利用する形です。
ラグーンタワーすぐ下のプールについて
ラグーンタワーに宿泊されている場合には、すぐ下にあるパラダイス・プールに加え、タパ・プールとスーパープールも利用可能です。パラダイスプールはラグーンタワーの地上階にあるので、便利です。スライダーもあることからファミリー向けと言えます。
最後に
ラグーンタワー 2365号室、2LDKオーシャンビューのお部屋をご紹介いたしました。ラグーンタワーは海、ラグーン、プールにすごく近いのが人気の理由です。また価格は他の新築タイムシェアと比較してお手頃価格なのも嬉しい点です。
ヒルトンのタイムシェアを購入検討されている方、もしくはクラブ予約のご参考にしていただけたらと思います。