8月18日(金)から20日(日)までの3日間、ニール・ブレイズデル・センターにて開催された「メイド・イン・ハワイ・フェスティバル」に行ってきました。 今年で23回目を迎えるこのフェスティバルは、ファースト・ハワイアン・バンクが主催するフェスティバルで、ハワイで作られた食品やギフト、衣料品、工芸品や、その他の自家製の生産...
スタッフブログ( 98 )
Category
2017年1月から6月のタイムシェアリセールのランキングをご案内いたします。 今回は、建物別に集計し、売れた物件総数での順位となります。ヒルトンのグランドワイキキアンが堂々の1位でした。新しさとポイントの多さが魅力だったようです。また、室内に洗濯機と乾燥機があることを意識されている人が多かったです。 &n...
レンタカーは行きたいところに自由に行くことができますが、問題は駐車場です。 大きなレストランやショッピングモールであれば併設されている駐車場を使えますが、駐車場がないお店や移動中に見つけた気になるお店は、ストリートパーキングに車を停める必要があります。 今日は、そんなストリートパーキングにつ...
ハワイは、アメリカではありますが世界的に人気の場所ということもあり、さまざまな国から移住してきた人達がいます。 そのため、オアフ島には、いろいろな国のレストランがあり、本場の味を楽しむことが出来ます。 特にチャイナタウンは以前にも紹介しましたが、町そのものが中国の雰囲気。ここで食べる本場の味...
アラモアナセンターからウォルマートに向かう途中に、しばらく工事中だったお店があったのですが、そのお店がオープンしていることに気がつきました。 以前、ローソンが入っていたところです。 ドアに貼られたチラシを見ると、8月4日にオープンしたばかりの「Hawaiian S...
先日、もらったおつりがいつもと様子が違うことに気がつきました。 よく見てみると、赤色のスタンプがついていて、「Track This Bill」(この紙幣を追跡してください)と書かれています。 そして、何かのウェブサイトのURLも書かれていました。 気になったので調べてみました。 一人の男性の...
子供を連れてのショッピングは、なかなか大変です。 前回、アラモアナセンターのキッズエリアについてご紹介しました。 今回は、その他にも子供が無料で楽しめる場所がないか調査してきましたのでご案内します。 Bloomingdale’sの子供服売り場 アラモアナセンターの...
夏休みに入り、お子様連れのお客様が増えてきました。子供を連れての旅行の際に困るのがショッピング中の子供。ゆっくりショッピングしたくても、子供が退屈してしまい、泣く泣くお店を出るということがあります。そんな方に朗報です!アラモアナセンターにキッズ・プレイエリアがオープンしました。 アラモアナのキッズ・プレイ...
ハワイといえば、色鮮やかな魚を見ることができるダイビングスポットがいくつもあります。 ダイビングをしない人にとっては、ワイキキ水族館が魚の鑑賞スポットになります。 今回紹介するのは、意外と知られていない穴場でしかも無料で魚が鑑賞できます。 アロハタワー近くの船着場 ...
以前、チャイナタウンにある格安でパンが買える「Love’sのThrift Shop」をご案内しましたが、今回は、日本のパンが食べられるパン屋さんをご紹介します。 実は、複数の日本のパン屋さんがハワイに出店しており、地元の人や、ハワイ在住の日本人から支持されています。 今回はその中の1つ「Bakery & Tab...