先週のワイキキ・ホオラウレアに引き続き、ワイキキで行われたフローラルパレードに行きました。 今年で71回目を迎えるハワイの伝統や文化を後世に伝えるというハワイ最大のパレードです。 毎年テーマがあり、今年は「He Lei Aloha Ke Keiki – Children Are Garlan...
スタッフブログ( 96 )
Category
オアフ島中を走るザ・バスは、車を持っていない地元住民や観光客の足として非常に大きな役割を果たしています。 ザ・バスのウェブサイトによりますと、2015年から2016年度の会計年度の統計ですが、101の路線があり、利用者は69,164,484人です。 そんなザ・バスですが、10月から運賃が改定...
以前、ランチで行った「Tsukiji 源 Chan」。 ディナーはランチとは別のメニューも扱っていると聞いたので夕飯を食べに行きました。 ディナーの時間だけのセットメニューがありました。 さらに、本日の刺身、シェフのおススメもありました。  ...
Aloha Festivalのために久々にワイキキの中心まで行きました。 少し早く着いてしまい、まだフェスティバルは準備中でした。 開始時間までワイキキを散策することにしました。 ハイアットリージェンシーの前を通っていると気になる看板を見つけました。 ヴォルケーノ...
先日、アラモアナセンターにてJCBの特典ブックを持ってセンター内を散策していた時に気になるブースが出ていました。 アラモアナ中央の1階ステージの少し横、Island Vintage Coffeeの前にあります。 カスタマイズTシャツ屋さんの「Custom Teez」  ...
週末になるとアラモアナセンターに家族でよく行きます。 以前紹介した新しく出来た遊具のところに子供を連れて行ったり、ウィンドウショッピングを楽しんだり、ほぼ毎週行っています。 そんな中、良く「JCBのキャンペーン」「JCBでお得に買い物!」といった案内を目にしていたのですが、気になっていました...
土曜日はいつもチャイナタウンの市場に行って野菜を買いに行くのですが、今週は家族で目的も無しに、チャイナタウンの逆方向に向かって散歩をすることにしました。 アラモアナセンターから山の方向にまっすぐ進み、キングストリートに出てら、ひたすら東の方に歩く散歩コースです。 しばらく歩いて...
ワード地区の映画館が入っている複合施設1階にイタリア感満載の大皿レストランがあります。 Buca Di Beppoという名前のこのレストランはローカルの誕生日会などによく使われます。 私も昨年妻の誕生日に行きました。 店内はイタリア感満載 お店を入るとその内装のインパクトに圧倒...
週末にアラモアナセンターに家族で散歩しに行った時に面白いものを見つけました。 それは、island soleというサンダル屋さんの入り口にあったフォトスタンドの売り場です。 ただのフォトスタンドではなく、自分で台から、飾りまで選ぶことが出来、世界で1つだけのフォトスタンドになり...
アラモアナセンター山側2階のロングスドラッグスの隣にあるレストラン「Café Lani」。 昨年オープンし、パンの食べ放題という今までハワイに無かったスタイルのレストランとして注目を浴びました。 そんなCafé Laniに今週、家族で行きました。 入り口横にはサンプルがあります。  ...