ハワイニュース( 29 )

Category
ハワイのダイヤモンドヘッド
http://islandbungalowhawaii.com アメリカインディアンに伝わるドリームキャッチャー。 元は、夜眠る子供の枕元に飾り、悪夢は網にひっかけて取り去り、良い夢だけ網の目をくぐって子供に届く、という夢のフィルターのような役割で使われていたそう。   そして、現代ではいい夢、自分の夢をその...
アラモアナセンターにボーリング場「ラッキーストライクソーシャル」
昨年のEwa Wingの開発に続き、今年もアラモアナ・ショッピングセンターは激動の年になりそうです。 今年の夏には旧シロキヤスペース(総面積約2323平方メートルのスペース)に「ラッキー・ストライク・ソーシャル」というボウリング場がオープンします。アメリカ本土では既にメジャーな「ちょっと大人向けのブティック・ボーリング...
Manoa DNA によるフォトコンテストの受賞作品選定会(発表は次回です)
先月開催したくじら倶楽部の「思い出のハワイ」フォトコンテストの受賞作品を選定いたしました。 審査委員は人気バンド「Manoa DNA」のロイドさんと、アレックスさんです。 Manoa DNAは2005年に結成され、お父さんと二人の息子で構成されたファミリーバンドです。 グループ名は、ロイドさん(Dad)のD、長男のニッ...
パールハーバーで改めて平和の意味を考える体験を
昨年12月、オバマ元大統領と阿部首相が訪れたパールハーバーには、第二次世界大戦が始まったきっかけとしてのUSSアリゾナ記念館と終戦の地である戦艦ミズーリ記念館があります。 終戦のための調印式は 東京湾上の戦艦ミズーリで行われましたが、戦艦として引退した後は、平和の象徴としてアリゾナ記念館のあるハワイに帰港。 海中のアリ...
アメリカン・グリルとアジアの融合!-話題のTR Fire Grill Waikiki
開発目覚ましいワイキキ・クヒオ通りに「ハワイらしい」、「ワイキキにぴったり」と評判も高いTR Fire Grillがオープンしたのは昨年12月。 念願かなってようやくその味を堪能してきました! ワイキキを意識しながらリラックス出来る空間!       クヒオ通りの向かいには同じく昨年オープ...
目が離せない!進化し続けるアラモアナ地区
ご存知ショッピングセンターの雄・アラモアナ センターを中心としたアラモアナ地区の進化が止まりません。 オアフの東と西をつなぐ中心にあり、観光客にもローカルにも身近なこのエリアの次の顔を覗いてみましょう。   ヒルトンハワイアンビレッジに新しいタイムシェア専用タワーが ! グランドアイランダー紹介Video h...
グロッサリーを購入して福引気分を味わう!—モノポリー
モノポリーといえば、アメリカで昔から親しまれているゲームボードですが、年に一度スーパーマーケットが2月から5月にかけて行う販売促進として使われます。 ハワイではセーフウェイが、2月になるとレジで「モノポリーで遊びますか?」とキャッシャースタッフに聞かれることが多くあります。 買い物しながらにしてゲームプレイ感覚。 毎日...
第2回!Instagramフォトコンテストを開催 テーマは「思い出のハワイ」
Instagramに『思い出のハワイ』を投稿して ハワイの魅力をみんなで発信しよう! こんにちは、くじら倶楽部の古田です。 本日はくじら倶楽部主宰の第2回フォトコンテストのご案内です。 コンテスト概要 くじら倶楽部では皆さんの「思い出のハワイ」と題した写真を大募集致します。皆さんの自分にとっての思い出のハワイを是非投稿...
日本よりも日本!?ハワイのお正月 –餅つき
無事2017年を迎えました。 今年、お正月のハワイは天候に恵まれ、のびのびと海や公園で遊ぶ子供達を多く見る事が出来ました。   お正月といえばお餅。 この年末年始は日本では餅つき自粛の文字も見られましたが、南国ハワイではいたる所で元気よく 杵でお餅をつく人たちを見る事が出来ました。   機械を使わな...
食品から雑貨まで全部まとめ買い。やっぱり安心の日系スーパーマーケット!  —後編
在ハワイ日本人の台所を一手に引き受ける日系スーパー。 今回は日本で近所にあるようなコンパクトサイズのスーパーマーケット。 商品のサイズ感から品質まで徹底的にこだわった2店舗をご紹介!   サイズ感、クオリティ共に日本仕様!日本が恋しくなったらニジヤへ行こう! 店舗面積・商品全てが大きく感じるアメリカ。 お店の...