社長ブログ( 2 )

Category
2021年1月のハワイにおけるコロナの感染状況
1月7日(木)にハワイ州の新型コロナ陽性者の数が322人に増加したことを受けて、2週間の集団行動の自粛が呼びかけられました。日本では新年が明けてからコロナ感染者が増え続けたと聞いています。ハワイ好きの皆様方は、今後ハワイの観光マーケットがどのようになるのかと心配されている人も多いかと思います。ハワイの最新コロナ情報とし...
ハワイのタイムシェア
ハワイのタイムシェアを扱うくじら俱楽部がオアフ島にあるヒルトンのタイムシェアをご紹介いたします。ハワイのタイムシェアと言えばヒルトンのワイキキ物件。日本の方にも大人気で10万人の日本人オーナーがいるほど。こちらの記事ではハワイの中でも人気のタイムシェアを5つ、概要とお写真と共にご紹介いたします。 ハワイのタイムシェア ...
ヒルトンのタイムシェアは予約が取れない!?
ヒルトンタイムシェアは予約が取れないという情報が、ネットなどでタイムシェアのことを調べると評判や口コミとして出てくることがあるかもしれません。現在ハワイのタイムシェアを所有する日本人オーナーは約7万人います。これらの多くの人たちが満足している理由は、「きちんと利用できていて、メリットを感じている」からです。 車やコンピ...
ハワイ経済情報:車の販売台数が15.9%低下しました
ハワイの観光マーケットがどのよういなるか、2020年12月を迎え気になる方も多いかと思います。経済指標の一つと言われる新車の販売台数が減少していますのでご参考までにご報告いたします。ハワイの景気が低迷するなか、在庫僅少とコロナ禍の制限によって自動車業界も苦戦を強いられている状況です。 15.9%減少したハワイの新車販売...
ハワイのタイムシェア、ヒルトンの物件選びについてご案内
こんにちは!おかげ様で最近オンラインでタイムシェアに関するセミナーを開催いたしております。お客様からいただくご相談には、どの物件を選べばよいのか分からない。或いは、自分の選んだ物件が実際に良いものであるのかが不安だというものが多くあります。今回は、タイムシェアを購入する際の物件選び5大原則をお伝えしたいと思います。 こ...
タイムシェアのリセール(再販)の良し悪し
ヒルトンの販売説明会ですが、現在ハワイではやっていないため、日本で説明会にご参加されている方が増えているようです。まだまだ日本には馴染みの無いアメリカのタイムシェアリゾートですが、リセールという再販(中古)物件だと、なお更分かりづらいものかもしれません。今回は、ずばりリセールの良し悪しをめとめました。 リセールとは ま...
コロナ禍で家賃滞納世帯は1万1千世帯に増えた
ハワイではコロナ禍の財政難で、家賃が支払えない世帯が増えています。多くのレストランやホテルがコロナ禍にあり、営業が以前のように再開できない2020年10月現在、観光関連企業の正式解雇やリストラニュースが増えています。 テナントの25%が滞納中 今回のコロナ禍で、失業者の増加、景気低迷のサイクルに入ると共にハワイに住む人...
コロナ禍においてハワイ不動産が値上がりした3つの理由
2020年10月現在、コロナ禍の影響でハワイのタイムシェア中古相場は需給関係から値下がりしております。一方、ハワイの一般不動産の相場は一部で値上がりしているというニュースです。特にオアフ島の一戸建は、中間価格が過去最高を記録したという驚きのニュースです。 オアフ島の戸建て価格が13.3%値上がりしている状況 コロナ禍に...
コロナ患者を受け入れるワイキキのホテル
ワイキキのホテルが、コミュニティーの為に客室を新型コロナ感染者のために提供してくれました。今回は新型コロナ対策のために隔離先が必要な人の受け入れ施設をハワイ州保健局(DOH) が確保しているというニュースです。 ワイキキのパールホテル オアフ島では 8月に新型コロナ感染者が急増しました。検査や隔離などの対策が不十分だっ...
ハワイで 47軒のレストランが閉店しました
ハワイの観光産業はいつ回復するか先行きが見えない中、コロナ禍の影響でレストラン業界にも大きな被害をもたらしています(2020年9月下旬)。うどん屋のJimboや、イリカイ横のチャートハウス、カイマナビーチホテル2階の都レストランなど、行きつけのお店が無くなってしまったというのは寂しいものです。 47のレストランが閉店 ...