これからタイムシェアの購入を検討しているお客様から、「タイムシェアをリセール購入するメリットは何ですか?」と、ご質問いただくことがよくあります。 その質問へのご回答として、一番わかりやすいメリットは、購入価格がお得に済むことです。例えば、ヒルトンやマリオットの場合、正規価格の約1/3の価格でタイムシェアを購入することが...
Takashi Nakayamaの記事一覧( 8 )
弊社のホームページでは、タイムシェアレンタル物件のページにて、タイムシェアの物件を購入せずに宿泊できるサービスをご提供しております。このサービスは、「タイムシェアを実際に購入する前に一度、宿泊してみたい」という方にもご好評で、先日もタイムシェアのリセール購入を検討しているお客様から、「ワイキキのヒルトンのタイムシェアに...
これからタイムシェアの購入を検討されているお客様から、「タイムシェアのブランドの違いは何ですか?」と、ご質問をいただくことがあります。具体的には、弊社で扱っているヒルトン、マリオット、ディズニー、ウィンダムの運営会社、4社において、その違いを知りたいと言うことですね。 この4社について、明確な違いとしてわかりやすいのが...
くじら倶楽部でも少しづつ環境問題に取り組めたらと思っています。今回は、ハワイの海面上昇の問題が、これまで考えられていた以上に深刻であることが、新しい研究によって明らかになったことのご紹介です。 ネーチャー誌のサイエンティフィックレポートに 9月に発表された論文によると、ハワイ全土で従来の推定の倍の地域が、浸水などの影響...
オアフ島の北部にあるリゾート地、ノースショアの『タートルベイ・リゾート』再開発の計画が発表されました。数億ドルかけて、625部屋の客室と 100戸の住宅を追加し、従業員数も現在の 650人から 1100人に増やす計画です。 2012年に設立されて以来、地域社会に 51万2千ドルを還元してきた タートルベイ基金を通して、...
世界最大の投資会社と言われるブラックストーン・グループの系列会社『ブラックストーン・リアルエステート・パートナーズ』がマウイ島の『リッツ・カールトン・カパルア』を買収しました。購入額は 2億 7500万ドルで、一部屋あたり 約 100万ドル($ 925,926)の価格がついたことになります。 リッツ・カールトン・カパル...
当社の事務所から山側のブロックに、リッツカールトンの新館がオープンしました。2018年10月15日に『ダイヤモンドヘッド・タワー』がオープンし、2棟の 38階建て高層ビルからなるリゾート『リッツ・カールトン・レジデンス・ワイキキビーチ』がついに完成しました。 世界に展開するリッツ・カールトン・レジデンスの中でも最大規模...
『ワイキキ・パーク・ホテル』が今月、30年の歴史に幕を閉じました。大規模な改装工事を経て『ハレプナ・ワイキキ・バイ・ハレクラニ』として、一年後にリオープンします。 ワイキキ・パークは、高級ホテル『ハレクラニ』と共に、三井不動産のハワイの子会社、ハレクラニ・コーポレーションが所有・運営していました。今回の改装と リブラン...
ハワイ観光客の約9%がタイムシェア利用者ですが、そのタイムシェアの第 2四半期稼働率が好調であるとハワイ州観光局(HTA)から報告がありました。リゾート会社のタイムシェア物件開発が引き続き活発なため、今後もハワイのタイムシェア利用者は増加傾向と言えます。 今期(4月~6月)のタイムシェア稼働率はハワイ全体でみると昨年同...
ヒルトン がワイキキの一等地に新たなタイムシェアを建設することを発表しました。ヒルトンハワイアンビレッジ横のアラモアナ通り沿いに、神戸ステーキハウスが建っている土地を購入したというニュースが以前に出ましたが、その前にこちらのキングスビレッジでの開発が先に発表されました。現在2018年10月ですが、今後もヒルトンは同様の...