私がお手伝いさせていただいている、NPOハワイシニアライフ協会のメンバーさんでも、日本とハワイの双方に家を持つ、「2居住生活者」が増えていいます。ハワイは物価が高いという人もいますが、世界的にみるとやはり人気の場所です。 今回は、ハワイが名誉ある評価をいただいた記事のご紹介です。 イギリスの...
Takashi Nakayamaの記事一覧( 15 )
タイムシェアの購入を考えているが、どのように進めればよいか分からない、或いは不安であるという人は多いものです。海外のリゾートでもありますので、安心して確実な買い物をすつためにも、以下の手順を踏まえることをお勧め致します。 1.タイムシェアを正しく理解する タイムシェアをリセールで購入するかどうかを検討する...
タイムシェアのリセールは、通常の不動産売買と同じ取引形態になります。今回は、ご参考までに不動産取引の取引に関連する用語をまとめてみました。一度目を通していただけると、簡単にご理解いただけるかと思います。全ての交渉は当社が間に入り、売り主様と買主様が直接やり取りを行うことはございません。 1. リスティング...
日本の市場では、まだまだ、タイムシェア並びにタイムシェアのリセール(再販)は、知名度が低いと言えるかもしれませんが、米本土の市場では、タイムシェアのリセールが非常に好調です。 1.タイムシェアのリセールの需要が全米で増えています タイムシェアに関する情報のオンライン・コミュニティー 「レッド・ウィーク」が...
五年ほど前に、くじら倶楽部でカリアタワーをお買い上げになられたワタナベ様が、きのう訪ねて来てくださいました。ハワイに毎年2ヶ月ほど滞在するロングステイを、ご自分の生活に上手く取り入れていらっしゃるカップルです。 毎年一度はお会いさせていただき、お互いに情報交換をしています。 1.毎年2ヶ月ハワイに滞在しま...
今回は、タイムシェアのリセール物件を購入する方から良くいただく質問である、なぜ、「売り出し物件があるのか?」「タイムシェアのリセールが存在する理由」について、ご説明したいと思います。 タイムシェアを売却する人の理由は様々 当社には毎年約400軒のタイムシェアの売却依頼が入ります。売却したいという人の理由は...
以前から日本の方とアメリカ人とでは、好むビーチや街が異なります。今回はアメリカ人に人気があるビーチの紹介です。 1.マウイ島のラハイナとキヘイ パーソナルファイナンスのウェブサイト「WalletHub」が発表した「アメリカで住みたいビーチタウン」のトップ20に、マウイ島の二つのビーチが選ばれました。 アメ...
日本のドンキホーテ・ホールディングスが、ハワイで食品スーパーを経営するQSI Inc.を連結子会社として、タイムス・スーパーマーケットなど24店舗を買収することを発表しました。 以前、日本食ホールセールのマルカイさんをも買収して話題になりましたが、今度はローカルのスパーマーケットチェーンの買収となります。 ...
ハワイ島ファンの方へGood Newsです。 1 成田からハワイ島への毎日の直行便が再開します 今秋 9月15日から、JALの 成田国際空港⇔コナ国際空港(KOA) 便が就航することが決まりました。JALによるビッグアイランドへの直行便は2010年10月以来、実に7年ぶりの運航になります。 夜9時25分に成田を出発し、...
『ビキ』と名付けられたホノルルのバイクシェア(レンタサイクル)が先週オープンしました。 1 知名度はまだまだですが、かなり便利! チャイナタウンからダイアモンドヘッドの間、数ブロックごとに点在する100のステーションで自転車の借り出しと返却ができます。ステーションの位置はこちらのリンクからご覧になれます。...