4月にNHKの番組「新日本風土記」で2週にわたりハワイの日系人の特集がされました。 今年は、日系移民150年という節目の年です。 日本から海外に初めて移住した「元年者」が今から150年前、ハワイに来ました。 新日本風土記では、日系移民の歴史や日本から伝わったものなどの紹介がありました。 その中に「Chi Chi Dan...
Jimu Furutaの記事一覧( 27 )
2018年6月のローカルニュース第4弾です。 主にハワイの新聞社「Star Advertiser」「Hawaii News Now」が紹介しているニュースの中で気になるニュースを日本語に訳してご案内します。 1.映画「ジュラシック・ワールド」がハワイの観光に貢献 昨年公開された映画「ジュマンジ」は、昨年。$3,250,...
ヒルトンの予約方法の内、ポイントを使用する「クラブ予約」という予約の方法があります。 今回は、その方法で利用する場合、どの部屋が何ポイントで利用できるかご案内します。 クラブ予約とは 所有している物件をそのまま1週間利用する「ホームウィーク予約」に対して、所有している物件以外の物件を利用する場合を、クラブ予約といいます...
昨年、ルワーズ通りのウィンダム・ビーチウォークの並びにオープンしたジェラート屋さんをご紹介します。 人口甘味料は使用しないで素材の味を活かした手作りのジェラートを食べることが出来るお店です。 ガラス張りの正面で入りやすいです。 店内も明るく、清潔感があります。 色鮮やかですが着色料などを使用していないので、やさしい色で...
日本の小田原に出来たヒルトンのタイムシェアについてご案内します。 お部屋から海をみることができるコテージタイプのタイムシェアです。 部屋概要・施設設備 部屋概要 1ベッドルーム フルキッチン(2口コンロ、オーブン、レンジ) ベッド (ツインベッド2台) プライベートバルコニー クィーンサイズのソファベッド 施設設備 天...
2018年6月のローカルニュース第3弾です。 主にハワイの新聞社「Star Advertiser」「Hawaii News Now」が紹介しているニュースの中で気になるニュースを日本語に訳してご案内します。 1.エクスペディアがハレイワをアメリカで一番美しい町と評価 オアフ島の北側にあるハレイワの町が、全米で最も美しい...
新しい事務所の内装工事もいよいよ大詰めです。 フォンブースの扉も色が塗られ完成です。 ペンキも塗り終わり、スポットライトの設置も完了しました。 片付けも完了し、内装工事が終了しました。 あとは、家具を入れて、会社のロゴなどが入れば完成です。 7月からこの新しい事務所での業務が開始します! くじら倶楽部では...
一日ビーチでのんびりする場合、ビーチに向かう前に食べ物を調達する方が多いと思います。 ABCストアのサンドウィッチを買ったり、Zippy'sのお弁当「Zip Pack」を買ったり、レナーズの「マラサダ」を買う方もいらっしゃると思います。 今回ご案内したいのが日本の伝統的な食べ物「おむすび」です。 個人的な意見ですが、ビ...
以前のブログ記事「ハワイのCostco(コストコ)で買うべき4つのアイテム」でもご紹介したSea Life Parkの入場券を実際にコストコで買って行って来ました。 Sea Life Parkの入場券は、通常大人(13歳以上)が$39.99、子供(3歳から12歳)が$24.99、2歳以下は無料です。 コストコで売ってい...
2018年6月のローカルニュース第2弾です。 主にハワイの新聞社「Star Advertiser」「Hawaii News Now」が紹介しているニュースの中で気になるニュースを日本語に訳してご案内します。 1.ブルーノ・マーズのハワイ公演チケットが即完売 11月10日に開催されるハワイ出身の人気シンガー ブルーノ・マ...