ウィンダム・ビーチウォークの滞在レポート
ワイキキにあるウィンダムのタイムシェア「ビーチ・ウォーク」へ視察で滞在しましたのでご紹介いたします。
ウィンダム・ビーチウォークの場所
ウィンダム・ビーチウォークは、ワイキキの好立地にあり、非常に便利です。くじら倶楽部の事務所が入っているバンクオブハワイビルからも徒歩で5分ほどです。
入り口のエスカレーターで、上にあがるとロビーがあり、こちらでチェックインする形です。今回は午後14時半に到着しました。
チェックインは16時からですが、お部屋の準備が整えば16時前でも案内してくれます。今回は、まだ準備が完了していないということでしたので、準備が出来るまでロビーのフロアを散策しました。
チェックインカウンターの隣には、ビリーヤードや卓球が出来るスペースです。
その隣にはテレビゲームが出来るスペースがあります。
同じフロアにプールがあります。
プールとロビーの間には、テーブルと椅子があり、くつろぐことができます。こちらのテーブルのところで、ウィンダムからのチェックインに関する連絡を待ちました。15時45分に部屋の準備ができたと連絡がはいりました。
今回の滞在は、1ベッドルームのデラックスタイプの部屋でした。12階建ての建物の10階の1009号室です。
デラックスタイプの部屋は、フルキッチンです。
室内に、洗濯機と乾燥機もあります。
小さいお子様がいらっしゃる場合には洗濯物が増えるので、特に室内に洗濯機と乾燥機があると便利です。
リビングには、ソファ、そしてダイニングテーブルがあります。
浴室は、シャワールームとバスタブがあります。石鹸、ボディソープやシャンプー、そしてコンディショナーが用意されています。使い切ってしまった場合は連絡して補充してもらうことも可能です。
寝室はキングサイズベッドが1つあります。
1009号室は、シェラトンホテル側の角部屋でちょうどロイヤル・ハワイアン・ホテル越しにダイヤモンドヘッドが見えます。
キッチンには、オーブンや食洗機もあります。そのほか、用意されている家電は、炊飯器、ブレンダー、コーヒーメーカー、トースター、電子レンジです。冷凍庫には自動製氷機能がついているので、氷を買う必要はありません。
ロイヤルハワイアンセンターもすぐ隣にあり、夜遅くまでショッピングや食事を外でしても明るい道を通ってすぐに帰る事が出来ます。また、裏にはドクター・オン・コールのあるシェラトン・ホテルがあります。
急な発熱や、腹痛、具合が悪くなった時にすぐに行く事が出来ます。実は滞在中に娘が熱を出し、ドクター・オン・コールにお世話になりました。希望すれば日本語が話せる方が対応してくれます。立地の良さを改めて感じました。
ウィンダムは特定の物件を所有するヒルトンとは利用方法が異なり、完全なポイント制となっています。所有するポイントが大きいと、その分、広いお部屋または長い期間滞在が可能になります。
今回滞在したお部屋は1週間の滞在に必要なポイント数は、時期にもよりますが、214,000 ポイントから425,000ポイント(お正月)になります。希望する時期、お部屋タイプ、上層階または下層階によって必要ポイント数が異なります。
具体的な必要ポイント数に関するお問合せは、waikiki@kujiraclub.comにお問合せください。また、現在の売出し中物件の一覧は下記のURLからご確認いただけます。
https://wiki.kujiraclub.com/TimeShare/Listing?lang=jpn&company_id=3&area_id=2&resort_id=11
今回は4泊の滞在でしたが家族4人で快適に過ごす事が出来ました。